人気ブログランキング | 話題のタグを見る

バリバリシステムエンジニアでがんばるぞ

g2zp1bey.exblog.jp
ブログトップ
2010年 03月 09日

女人禁制と「青衣の女人」 (産経新聞)

【麗し大和・記者の裏話】(10)

 お寺や神社を回っていると、たびたび出くわすのが「女人禁制」というしきたり。大相撲の土俵ではないけれど、それも伝統の一つと思えばかえってその“区別”がおもしろくもなるものだ。女性であることを意識する、させられることで、古来、女性の宗教心や信心の歴史に思いをめぐらせる機会ともなるから。もちろん、いろいろな考え方があるのでそれは記者個人の考え方と断っておくけれど。

 ■女人禁制

 お水取りというと3月1日からの本行で二月堂にあがるおたいまつが有名だが、実はそれ以前から始まっている。今回は練行衆が2月20日に「別火(べっか)入り」という精進生活に入るところから取材を始めた。なにしろ「別火」というくらいで、お坊さまたちは家から離れて別火坊に集まり、新たに起こした火で練行衆だけが生活する。当然、中での取材は女人禁制だ。

 さらに本行に入ると二月堂の内陣で昼夜の行が行われるが、このときも、男性は外陣まで入ることができるけれど、女性はその外側の「局」まで。参籠見舞いに練行衆がこもる「参籠(さんろう)所」に伺ったときも、男性記者は建物の中にも入っていくが、女性は庭までとのことだった。取材では、入れない記者のために練行衆が庭に出てきてくださったという次第。で、お水取りにまつわるおもしろい逸話があった。

 ■青衣女人のおはなし

 今もお水取りの3月5日と12日、東大寺を建立した聖武天皇を筆頭に、ゆかりの人々の名前を読み上げる「過去帳」が行われるが、鎌倉時代のこと。読み上げる役目の僧、集慶の前に青い衣の女性が現れ「なぜ私の名前を読み落としたのか」と恨んで消えたという。以降、過去帳に加えられ、「青衣女人(しょうえのにょにん)」と読み上げられるようになった。もちろん今も続いている。

 現在でもそれを聞こうと、夜中にもかかわらず多くの人が耳を澄ます“名場面”の1つになっていて、厳しく女人禁制をしく法会の中でひととき、ツヤめく色あいを添えてくれる瞬間でもある。実際、承元2(1208)年ごろには集慶という僧侶が参籠した記録が何度か出てくるそうだが、さて。

 《お水取り》おたいまつは3月1日〜14日、いずれも午後7時に1本目が点火される。そのあとお堂で声明を聞くのがおすすめ。西局からはシルエットの僧侶やすぐ前での五体投地、両脇の局からは格子越しに内陣の様子が見える。もちろん、男性は局の内側の外陣まで入ることができる。東大寺のホームページは、http://www.todaiji.or.jp/。

【関連記事】
平城京遷都は急がなくていい? 女帝がしぶったワケ
橘三千代の“平城京シンデレラストーリー”
阿修羅さまは休暇中 「興福寺国宝館」がリニューアル閉館中
不死鳥のごとく 興福寺五重塔と光明皇后
【麗し大和・記者の裏話】なまめかしい観音さま
黒船か? 電子書籍の衝撃 揺れる出版界

<桜開花日>数日早まる予想 日本気象協会など3機関(毎日新聞)
予算案が衆院通過、年度内成立が確定(読売新聞)
小中学校の土曜授業、橋下知事が教委に要請(読売新聞)
通学マナーや法令順守…大学生に「常識」指導(読売新聞)
緑内障・高眼圧症治療剤の共同販促で契約―万有と参天(医療介護CBニュース)

# by l95nebxwhu | 2010-03-09 19:54
2010年 03月 08日

<大学入試調査書>29人分を誤記載 愛知の高校教諭(毎日新聞)

 愛知県教委は1日、県立小牧南高(永井孝典校長)の古典の女性教諭が、3年生の生徒の通知表と大学入試の際に提出する調査書の成績を誤って記載したと発表した。パソコンのソフトで成績順に記載した表を50音順の名簿に張り付けたためで、偶然に成績が一致した生徒を除く36人中29人が誤った成績を記載された。県教委は大学入試の合否に影響するとして、大学側に事情を説明し適切な対応を求めている。

 県教委高等学校教育課によると、29人中16人が本来の成績より高く評価され、13人が低く記載された。29人は22大学・1専門学校を受験し、延べ178人分の誤った調査書が送付された。調査書は科目の成績と全体の成績が記載されていた。

 2月26日、通知表を渡された生徒が古典の成績が1、2学期と極端に違うため、担任教諭に申し出て、誤記載が発覚した。同校は卒業式が行われた3月1日から、29人が受験した大学、専門学校に赴き、事情を説明し、生徒に不利にならないよう依頼した。1日までに専門学校を含む19校が合否に影響ないと回答し、4校が調査書の再提出を要請した。

 岩間博・高等学校教育課長は「調査書は生徒の成績を対外的に証明するもので、大変申し訳ない。作成後、規定である読み合わせを徹底させたい」と謝罪した。【月足寛樹】

健保利用者の統計作成、東京の会社が破産手続き開始(医療介護CBニュース)
気仙沼では10センチの津波(時事通信)
<津波>青森などの「大津波警報」を津波警報に切り替え(毎日新聞)
<放送ウーマン賞>NHKの右田さんに(毎日新聞)
<銃刀法違反>ネルソン容疑者を那覇地検が釈放…中日の投手(毎日新聞)

# by l95nebxwhu | 2010-03-08 12:01
2010年 03月 06日

議論少なく、感想複雑=予算案衆院通過で−菅財務相(時事通信)

 菅直人副総理兼財務相は2日、国会内で記者団の取材に応じ、衆院を通過した2010年度予算案の審議で「政治とカネ」の問題に多くの時間が割かれたことに関し、「担当大臣としては、やや残念な面と、議論が少なくて負担が軽くなった面と両面あった」と語った。
 菅財務相は、体調を理由に辞任した藤井裕久氏の後任として急きょ1月に就任。今後の参院審議では「予算の中身をもっとアピールしていきたい」と意気込みを示した。 

【関連ニュース】
【特集】「陸山会」土地購入事件〜「小沢氏、幹事長を辞任すべき」72.5%〜
「大政翼賛会」は続かない〜民主・渡部元衆院副議長インタビュー〜
なれ合い政治から脱却を〜自民党・園田幹事長代理インタビュー〜
自民の歴史的役割終わった〜自民・舛添要一前厚生労働相インタビュー〜
場外戦にもつれ込む「小沢捜査」の内実

<08年水害>被害額は1660億円(毎日新聞)
補助金、4種類に分類=一括交付金化の検討で−地域主権会議(時事通信)
参加条件「小沢氏喚問」は筋違う=首相(時事通信)
<手掌多汗症>手術後、異常発汗で提訴、「説明不足」と患者(毎日新聞)
<谷垣総裁>「民主は濁った水」(毎日新聞)

# by l95nebxwhu | 2010-03-06 16:32
2010年 03月 05日

浅田の銀メダルを祝福 首相「韓国、強いね」(産経新聞)

 鳩山由紀夫首相は26日夜、バンクーバー五輪フィギュアスケート女子で浅田真央選手が銀メダルを獲得したことについて「おめでとう。国民挙げて喜び合いたい」と祝福した。浅田選手がライバルの金妍児選手に敗れたことに関しては「韓国、強いね。でも、今度は日本が勝つぞという意欲がさらにわくんじゃないか」と述べ、日本選手の今後の奮起を促した。

【関連記事】
「大勝負になる」 鳩山首相がフィギュアのフリーに期待
頭に血がのぼった首相「私にも答えさせて!」
菅副総理 来週にも年金改革協議会を開催
「政治とカネ」自民の追い風にならず 「一人相撲」の審議拒否
無節操?公明のラブコールに民主ニタニタ 社民は“キーッ”

日本到達の津波は3〜1mの高さ…気象庁(読売新聞)
雑記帳 雪合戦の国際大会、壮瞥町で開幕…北海道(毎日新聞)
インフル対策、当面は実施継続―厚労省(医療介護CBニュース)
<鳥インフル>「感染源は不明」最終報告 愛知・豊橋(毎日新聞)
「覚える」から「調べる」へ 辞書で関心どんどん広げて(産経新聞)

# by l95nebxwhu | 2010-03-05 00:42
2010年 03月 03日

公金800万円プール 大阪・高槻市交通部 余剰金でマッサージチェア(産経新聞)

 大阪府高槻市交通部が、職員の福利厚生を目的とした互助団体を平成10年に解散した後も、公金から支出された余剰金約800万円を返還せずに部内にプールしていた問題で、資金の一部が、職員用のマッサージチェアの購入や卓球のラケットラバーの張り替えなどに使われていたことが1日、市監査委員の調査で分かった。

 余剰金の使途をめぐってはこれまで、決裁や入札など本来必要な手続きを経ずに喫煙施設の設置に充てられたことがわかっていたが、交通部は「(使途を明記した)過去の文書は存在しない」とし、そのほかの使途は分かっていなかった。ところが、監査委が1月末に問い合わせたところ、同部は一転して「職員が個人的に保有している資料の確認ができた」として、内部文書を示したという。

 市関係者によると、文書には、10年度にマッサージチェア2台(44万7300円)▽13年度に全自動血圧計(18万9千円)▽16年度にラケットラバーの張り替え(1万9680円)▽18年度にカーテンの更新(17万9550円)−など、21年までの11年間に支払われた総額804万円の使途が詳しく書かれていたという。

 これについて、監査委は検討の結果「職員の福利厚生という趣旨を超えて支出されたものがあるとは認められない」と判断、余剰金の返還は法的に必要ないと認定した。

 市交通部の職員互助団体の運営費は、半額が公金で補填(ほてん)されていたが、同部は解散後も余剰金を市に返還せず部内で保管し、必要な手続きを経ずに使用されてきた。

 同部の幹部は「資金の使用について微妙なところもあるかもしれないが、法的に問題はないと監査委員も判断しており、その判断を受け止める」と話した。

避難時期、「自分で判断」は2割=豪雨災害世論調査(時事通信)
船形山の遭難グループ「3人とも元気」 宮城県警、200人態勢で捜索再開(産経新聞)
太平洋沿岸に大津波警報発令へ=最大で高さ3メートル予想−チリ大地震で・気象庁(時事通信)
普天間移設問題 「県外」要求意見書 沖縄県議会が可決(産経新聞)
「すぐ戻る」と逃走、追いついた運転手を暴行 タクシー強盗容疑で中国籍の男逮捕(産経新聞)

# by l95nebxwhu | 2010-03-03 13:40